不動産市況

東京都心の不動産市場は活況である。新築マンションはもちろん、   個人投資家が狙う「収益物件」と呼ばれる数億円の1棟マンションやアパートも活発に取引されている。価格も上がっており、その分、利回りは落ちている。

不動産業者たちの合言葉は「東京五輪までは上がり続けますよ」。そう言われれば、誰もが「ああ、そうかな」と思ってしまいそうな響きがある。確かに、東京五輪は地球規模の祭典である。それが5年後の東京で開催されるのだから、不動産価格が上がらないわけがない、という漠然としたイメージを抱いてしまいがちだ。

例えば、ロンドンでは五輪開催(2012年)後も一部の不動産価格が上がり続けているという。さらにさかのぼり前回1964年の東京五輪後も、日本経済は高度成長を遂げた。その結果、「地価狂乱」という不動産価格の高騰も招いてしまった。 こうした過去をみても、「五輪開催=不動産価格上昇」というのは、いかにも受け入れやすいイメージだが、本当にそうなのだろうか。

不動産の価格というものは、基本的に需要と供給の関係で決まる。例えば、前回の東京五輪のあとは日本経済の高度成長期に当たった。工場やオフィスビル、住宅など不動産への需要は高まるばかりで、それに対して供給が追い付いていなかった。当時、大都市圏では住宅を購入する場合はほとんどが抽選だった。なかには何十回も抽選に外れる人もいた。その住宅不足を経験したのは、団塊より少し上の世代。今ではほとんどが後期高齢者に達している。

実のところ、東京に限らず日本では全国的に住宅が余っている。13年の総務省調査によると、全国の空家率は13.5%。東京でも10.9%が空家になっている。一方、東京都が出している予測によると、五輪が開催される20年に東京の人口はピークに達する。そのあとはじわじわ減り始めるばかりではなく、どんどん高齢化する。さらにその10年後の30年には、住宅への需要とシンクロする世帯数も減り始める。つまり、五輪を境にして、東京の住宅は供給過剰がますます顕在化しそうです。

現在は不動産の価格高騰は続いていますが、国内のみならず外的要因など、過去を振り返ると何らかのタイミングで不動産価格の下落は避けられそうになさそうですね。

2014年・2015年 大阪人気の駅ランキング

PM事業部の板崎です。今回は2014年・2015年

大阪人気の駅ランキングの比較です。

2014年

1位 大阪上本町(谷町九丁目)

2位 大阪難波(難波)

3位 鶴橋

4位 天満橋

5位 本町

2015年

1位 大阪(梅田)

2位 天満橋

3位 上本町(谷町九丁目)

4位 鶴橋

5位 大阪難波(難波)

2014年と比べると大阪(梅田)が11位から1位へ上がり

大阪難波(難波)が2位から5位に下がりました。

最新の防犯設備

おはようございますPM事業部森です

最近物騒な事件が多発していますね今回は防犯のお話です下記のデーターでは侵入窃盗ですが最近ベランダのガラスを割って入るような荒っぽい犯行が目立ちますね寝屋川の中学生の事件も街全体の防犯について考えさせられますね

警察庁によると平成26年に発生した侵入窃盗は全国で4万8120件だったという。平成15年以降減少傾向にあるというが、それでも1日に約132件の住宅への侵入窃盗が発生している。侵入窃盗のうち住宅が56.1%と最も多いという。侵入窃盗の手口を調べたところ約4割が空き巣被害とのことです。

安価な対策としてガラス割りなどの防止にはガラス飛散防止フィルムなどを貼るなどするのがお勧めです(^^)

最新の防犯カメラなどではコードレスで簡単に取り付けられるようなタイプのものもスマートフォンなどでいつでも簡単に見れたり7日間録画出来たりと高性能なものも販売しているようです

中でも驚いたのは大阪の分譲マンションで24時間警備員常駐ですコストは掛かりますが、常に警備員が入り口2箇所に常駐していて来客も予約が無いと建物内へはいれないそうです最近防犯カメラやセキュリティーキーのなどの機械化進んでいる中、こういった人しか出来ないことに安心感を感じさせられますね(^^)

 

外国人観光客に人気の都道府県、国(地域)別のランキング

政府観光局(JNTO)より発表されている2014年のデータを元に訪日者数上位10カ国の人気都道府県をランキング形式でご紹介します。

十、イギリス [2014年訪日観光客数 220,100人]

 

1位 東京都
2位 京都府
3位 神奈川県
4位 大阪府
5位 広島県
6位 長野県
7位 千葉県
8位 栃木県
9位 岐阜県
10位 山梨県

九、シンガポール [2014年訪日観光客数 227,900人]

シンガポールは北海道や福岡県など様々な場所を訪れていて、 初回訪日者比率も37.8%ということもあり、ゴールデンルート以外の場所に興味を持っているということが分かります。

1位 東京都
2位 大阪府
3位 京都府
4位 北海道
4位 神奈川県
6位 千葉県
7位 山梨県
8位 奈良県
9位 岐阜県
9位 福岡県

八、マレーシア [2014年訪日観光客数 249,500人]

 

1位 大阪府
2位 東京都
3位 京都府
4位 千葉県
5位 愛知県
6位 北海道
7位 兵庫県
8位 静岡県
9位 神奈川県
10位 山梨県

七、オーストラリア [2014年訪日観光客数302,700人]

 

1位 東京都
2位 京都府
3位 大阪府
4位 広島県
5位 千葉県
6位 長野県
7位 北海道
8位 神奈川県
9位 岐阜県
10位 愛知県

六、タイ [2014年訪日観光客数 657,600人]

北海道はタイ人に大人気なので納得の結果です。
補足情報ですが、逆にタイ人観光客が一番訪れなかった都道府県の1つはなんと沖縄県です。

1位 東京都
2位 大阪府
3位 北海道
4位 京都府
5位 千葉県
6位 山梨県
7位 神奈川県
8位 愛知県
9位 静岡県
10位 福岡県

五、アメリカ [2014年訪日観光客数 891,600人]

 

1位 東京都
2位 京都府
3位 大阪府
4位 神奈川県
5位 千葉県
6位 広島県
7位 奈良県
8位 静岡県
9位 石川県
9位 岐阜県

四、香港 [2014年訪日観光客数 925,900人]

香港は初回訪日者が18.6%というリピーターがもっとも多い地域というだけあり、訪れている都道府県も様々です。
北海道、沖縄、福岡など、人それぞれ日本の楽しみ方を持っていることが分かります。

1位 東京都
2位 大阪府
3位 京都府
4位 北海道
5位 沖縄県
6位 兵庫県
7位 愛知県
8位 福岡県
9位 千葉県
10位 神奈川県

三、中国大陸 [2014年訪日観光客数 2,409,200人]

中国もゴールデンルートが中心ですが、北海道もランクインしています。

1位 東京都
2位 大阪府
3位 京都府
4位 愛知県
5位 千葉県
6位 神奈川県
7位 山梨県
8位 静岡県
9位 北海道
10位 奈良県

二、韓国 [2014年訪日観光客数 2,755,300人]

東京都が3位となっているのは韓国だけです。
1位は福岡県で、これはLCCの就航に合わせて釜山⇔福岡を繋ぐフェリーの存在も訪問者が多い1つの理由となっています。
また、その影響で大分県、熊本県といった九州地方の都道府県がランクインしています。

1位 福岡県
2位 大阪府
3位 東京都
4位 大分県
5位 京都府
6位 熊本県
7位 兵庫県
8位 北海道
9位 沖縄県
10位 奈良県

一、台湾 [2014年訪日観光客数 2,829,800人]

1位 東京都
2位 大阪府
3位 京都府
4位 千葉県
5位 北海道
6位 沖縄県
7位 兵庫県
8位 神奈川県
9位 福岡県
10位 奈良県

台風15号と太陽光パネル

こんにちは 企画課 小島です。

台風やばそうですね!!

皆様気をつけて下さい!!

九州の方では太陽光パネルが吹っ飛んだり、とにかく大変です。けが人が出ないことをお祈りします。

ところで、太陽光パネルは建基法の適用除外(国住指第4936号)だそうで。全量買取も充実していましたし、法規制を緩くして普及させたかったのでしょうけど、安全基準のところはスルーされていた感じでしょうかね?詳しくは分かりませんが。

ただ今回吹っ飛んだソーラーも、基礎なしで土に巨大ネジをぶっ刺してただけのようですし、そら飛ぶわ、と(´・ω・`)

いつも出張の時、新幹線の車窓からいたるところに太陽光パネルが見えるので心配になってきました。

 

そして収益マンションも、雨漏りしまくっていることでしょう・・・

こんなときは保険様々です。

長期間保有されている物件ですと補償内容を忘れていませんか?

大事なときに保険使えませんでした、では困りますので、これを機に約款を見直しておくことをオススメします!!

物件紹介

大阪市住吉区清水ヶ丘2丁目にて新築案件です。

築年数:平成27年2月建築

構 造:木造

満室想定利回り8%

売買価格:8,500万円

土地面積:66坪

ご興味のある方は、ご連絡お待ちしております!

小西

保証会社について

PM事業部の板崎です。今回は現在の賃貸借契約では

欠かせない保証会社様について良い点、悪い点をお伝えします。

良い点

・入居者様が家賃を滞納しても保証会社様が立替えて支払ってくれる。

・滞納処理業務が軽減化される。

・入居審査にも役立つ。

悪い点

・数か月入居者様が滞納すると追い出される。

・いざ裁判になれば長引く。

・入居者様が家賃は保証会社に入金するものと思い込む。

※その他、色々ありますがその地域に合った保証会社様を

選ぶ事をおすすめします。

 

 

 

オーク200@弁天町

こんにちは 企画課小島です。

盆明けから暑さが少しましな気がします(・∀・)

さて、少し前のニュースですが弁天町のオーク200の入札がありましたね。大阪の負の遺産として名高い不名誉ビルですが、86億円ちょっとでフォートレスのSPCが落札しました。

大阪宅建協会西支部はオークで研修がありますので、ちょくちょく行きます。

テナントが活性化するといいですね。ただし1Fに入っている回転寿司のお店、かなりはやってますし、個人的に好きなので残して欲しいですw

ホテル特区

大阪府は、旅館業法が禁じるマンションなどの空き部屋の宿泊施設への活用を、特例として認める条例案を9月定例議会に提案する方針を固めた。外国人観光客の急増でホテルが不足する一方、個人的に旅行者を泊める「民泊」が広がっている実態を踏まえ、「国家戦略特区」による規制緩和を活用することにした。条例が成立すれば全国初となる。

旅館業法では、宿泊施設として営業できるのは、フロントなど設備が整ったホテルや旅館に限定されている。

しかし、政府は2013年、大阪や東京など国家戦略特区に指定された地域で、自治体が認める事業者に限り、床面積(25平方メートル以上)や外国語での案内設備などの条件をクリアすれば、宿泊営業を認める方針を決定した。

大阪では、外国人観光客の増加に伴いホテル不足が深刻化。今年4月の稼働率は、リゾートホテル(96・1%)、ビジネスホテル(89・1%)で全国一となっている。

また、空き部屋の所有者と「民泊」を希望する旅行客を仲介する海外サイトも登場。大阪観光局によると、同サイトでは国内の登録物件が約7600件と、この1年で急増。「法的にグレーな営業」(府関係者)が広がっており、府は早期に対策が必要と判断した。

府は昨年9月の府議会で、同じ趣旨の条例案を提出したが、「マンション内で旅行客が他の住人に迷惑をかける恐れがある」などとして否決された。このため今回は、利用者がトラブルを起こすなどした場合に立ち入り調査を行い、改善されない場合は営業許可を取り消す条項などを盛り込み、再提案する。

条例が成立しても、宿泊施設の営業許可を出す保健所を独自で持つ政令市や一部の中核市には効力は及ばないため、府は、こうした自治体にも条例制定を働きかける方針。

-某新聞より抜粋-

 

上記、条例が成立すれば、いろいろなリスクもありますが、稼働率の改善にはつながりそうですね、、

営業の小西でした。

人気の海水浴場

PM事業部の板崎です。今回は盆休み前なので

人気の海水浴場ランキングをお伝えします。

1位 白良浜海水浴場(和歌山県)

2位 水晶浜海水浴場(福井県)

3位 須磨海水浴場(兵庫県)

4位 白浜海岸(静岡県)

5位 逗子海岸(神奈川県)

 

2位の水晶浜は10年程前まで毎年行ってましたが

1位の白良浜より人も少なく砂浜も綺麗でした。